fbpx

車検残と整備記録簿はどれだけ価格に効くか

結論:車検残は現金価値と心理価値の両方で効き、整備記録簿は減額口実を一掃する。二つを束ねて提示すれば、提示額は数万円単位で上振れしやすい。

車検残の見方

  • 実利面の価値

    • 自賠責、重量税、検査手数料の残期間相当を買い手が享受できるため、入札母集団が広がる

    • 残期間が6か月未満では効果が薄く、12か月以上で訴求力が高い

  • 心理面の価値

    • 直近の検査を通っている安心感

    • 名義変更後すぐに乗り出せる利便性

整備記録簿の効きどころ

  • 交換履歴が明確だと、消耗品起因の減額を回避しやすい

  • 連続した記録があるワンオーナーは評価が安定

  • 記録簿が無い場合でも、領収書や作業明細を時系列で束ねれば代替可

上げ幅のイメージ

  • 同条件で、車検残12か月以上かつ記録簿完備は、残なし記録薄に比べて数万円程度の上振れ余地

  • ただし外装ダメージやタイヤ溝ゼロなど顕在不良があると相殺される

準備と見せ方

  • 直近の点検で保安部品の交換を終え、明細をセット

  • 記録簿の空白期間は、当時の整備領収で穴埋め

  • 図解一枚に、車検満了日、主要交換歴、残り溝やブレーキ残厚を整理

表示テンプレ

  • 車検満了 202X年Y月、記録簿あり、主要交換 202X年 オルタネータ、202X年 タイミングベルト、タイヤ残前6後6

チェックリスト

  • 車検証と自賠責の原本

  • 記録簿と領収書の束ね

  • 直近点検の明細と写真

  • タイヤ溝とバッテリー電圧の数値

まとめ:車検残で母集団を広げ、記録簿で不安をゼロにする。二つの合わせ技が、初手提示額と成約スピードを同時に押し上げる。